2018年02月20日

和田地区諏訪神社の御柱祭り (平成28年)

平成28年のものですが、4月3日に行われた和田諏訪神社の御柱祭りの写真です。

なお、これより前の3月12日に山出し式をやりました。

さて、
CIMG9403.JPG
当日朝の時点の行列です。御柱のある遠山中学校前に行くところです。(8時20分頃)


CIMG9410.JPG


CIMG9428.JPG
遠山中学校前の御柱です。まだ縄などがつけられていません。


CIMG9433.JPG
出発するところです。


CIMG9438.JPG


CIMG9456.JPG
人々で道路が埋め尽くされています。


CIMG9502.JPG



CIMG9531.JPG
宝船といってられた気がします。船の中に奉納金などを。


CIMG9514.JPG
桜と消防車。消防団も協力しています。


CIMG9649.JPG
遠山川と桜。


CIMG9579.JPG
はるか向こうまで人、人、人です。こんなに人が集まるのは毎年夏に行われる同じ諏訪神社の御射山祭り以上かもしれません。


CIMG9588.JPG


CIMG9603.JPG



CIMG9618.JPG


CIMG9630.JPG


CIMG9635.JPG

CIMG9638.JPG


CIMG9706.JPG
特別養護老人ホーム遠山荘まえです。

CIMG9702.JPG


CIMG9747.JPG
御柱を引っ張る縄です。


IMG_0201.JPG
諏訪神社まえ到着です。


IMG_0260.JPG
神社境内の。


IMG_0302.JPG
いろいろな方向からワイヤーで引っ張って御柱を立てます。


IMG_0350.JPG
この年は重機が出動しました。


IMG_0383.JPG
御柱の上から垂幕。で、上からお菓子がまかれました。

IMG_0402.JPG
お疲れさまでした。

時間(写真撮影時間)は神社到着が15時頃、終わりが17時頃でした。

posted by かぐら山荘のK at 00:38| 神社、お寺、神事、祭りなど