2014年09月12日

御射山(みさやま)まつり

南信濃和田地区にある諏訪神社のお祭り、「御射山(みさやま)まつり」。毎年8月後半の土曜日に行われます。夏休みや帰省などもあり、和田地区では1年で1番にぎやかい日かと思います。

夜には花火をあげるのですが、まわりが山に囲まれている遠山郷の和田地区では、花火の音が山に反響するような特徴があります。ちょっと山の上の方へ行けば、花火が下に見えるかと思います。

今年は8月23日(土)に行われまして、当店はおかげさまで大忙しでした。




CIMG0586.JPG
↑あいにくの雨になってしまいましたが、夜の花火のときはやんでいました。

CIMG0590.JPG
↑当店建物のとなりで宴会。当店をご利用いただきましてありがとうございます。


CIMG0593.JPG

CIMG0603.JPG
↑花火の様子。当店から。


今年はちょっと忙しくて、まち中の様子を見に行けませんでした。しかしせっかくですので昨年撮った写真をお載せ致します。

CIMG6609.JPG
↑昨年の和田宿商店街の様子。車両通行規制がかかってます。

CIMG6610.JPG
↑毎年恒例で毎年ほぼ同じ風景かと思います。

CIMG6588.JPG

↑遠山川のかぐらの湯裏から、ちょっといったところの河川敷で花火を上げます。


実行委員会が組織されて準備、開催されるのですが、寄付金を集めるのもなかなかのひと苦労だとか。お疲れ様でございます。
皆様ありがとうございました。

posted by かぐら山荘のK at 13:25| 遠山郷の地域