2022年04月23日

はたけ

素人ですが今年も裏の畑で作っています。

DSC_1448.JPG
玉ねぎです。苗を昨年の10月だったかに植えました。


DSC_1449.JPG
ほうれん草。芽は比較的早くでてきたものと思います。

DSC_1450.JPG
かぼちゃ。なお、2年前のかぼちゃの種を仕込んだのですがダメでした。写真は今年買った種からのものです。

DSC_1451.JPG
すいか。今の時期はまだいいですが、害虫を心配しています。

DSC_1452.JPG
キャベツ。

DSC_1453.JPG
プチトマト。お店でもつかう予定です。販売もいいかもです。

DSC_1454.JPG
きゅうり。これもお店でつかえます。何ならカッパのエサにでもと。


雑草と害虫と夏は暑さとの戦いになり、お店もあるのでやれる範囲でのはたけです。

玉ねぎやじゃがいもなどの高値が続いていますが、安ければ買った方が安いですが、いつのまにか世界の人口も80億人近くなっているようで、食料確保に苦労する時代がくるかもですね。
posted by かぐら山荘のK at 20:29| 季節、天気など

2022年04月10日

お店の敷地内の花

この季節になると花が咲きはじめますが、敷地内の花を写真にとりました。

それぞれの時期にそれぞれの花がさきますが、今回は3月末に咲いていたものです。

分かるものは書いてありますが、間違いでしたらすいません。



IMG_7663.JPG
お店の入り口の桜です。

IMG_7620.JPG
花桃

IMG_7622.JPG
すいせん

IMG_7678.JPG

IMG_7684.JPG
レンギョウ

IMG_7701.JPG
キブシ

IMG_7728.JPG
ジンチョウゲ

IMG_7733.JPG
クリスマスローブ

IMG_7735.JPG
すみれ

IMG_7739.JPG
シバザクラ

IMG_7743.JPG
ツバキ

IMG_7746.JPG

IMG_7753.JPG

IMG_7762.JPG

IMG_7767.JPG
ミツマタ

IMG_7774.JPG
ムスカリ

IMG_7777.JPG
紅梅

IMG_7782.JPG

IMG_7787.JPG
シバザクラ

IMG_7789.JPG
タンポポ

IMG_7793.JPG

IMG_7797.JPG
ツルニチソウ

IMG_7821.JPG

IMG_7827.JPG
ハクモクレン

IMG_7830.JPG
ハクモクレン

IMG_7836.JPG
サンシュユ

IMG_7831.JPG
サンシュユ

IMG_7847.JPG

IMG_7856.JPG
うちのメダカです。

DSC_1402.JPG
きゅうりのタネから芽がではじめました。


敷地内の花は創業者の趣味です。(敷地内からはみでてますが)

posted by かぐら山荘のK at 15:08| 季節、天気など